全て遠きBroadwell

昨日、MacBook Pro (15 inch, Mid 2015) が届いたので簡単にレビュー。

f:id:gakongakon:20150528160854j:plain

この15インチモデルの変更点はこまめブログさんあたりを参考にしつつ、軽く確認。

Zevatron:~ kaba$ system_profiler SPHardwareDataType
Hardware:

    Hardware Overview:

      Model Name: MacBook Pro
      Model Identifier: MacBookPro11,5
      Processor Name: Intel Core i7
      Processor Speed: 2.5 GHz
      Number of Processors: 1
      Total Number of Cores: 4
      L2 Cache (per Core): 256 KB
      L3 Cache: 6 MB
      Memory: 16 GB
      Boot ROM Version: MBP114.0172.B00
      SMC Version (system): 2.30f1
      Serial Number (system): XXXXXXXXXXXX 
      Hardware UUID: XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX

Zevatron:~ kaba$  sysctl -n machdep.cpu.brand_string
Intel(R) Core(TM) i7-4870HQ CPU @ 2.50GHz

と、モデル識別子が更新された以外は特に見ることもなく。 CPUもi7-4870HQと前モデルと同じ。

個人的には、次出るなら9月くらいまで遅れてでもBroadwellなりSkylakeなりを採用するかなぁと思ってたので若干残念。 とは言え、BroadwellがHaswellよりも性能で優位なのは3.2GHzまでとも言われるし、SSDGPUの刷新に、13インチで既に採用されている感圧式トラックパッドへの対応などを考えると今出すのは悪くないのかもしれない。

…く、悔しくなんかないやい。